【失敗しない】不動産売却で一括査定サイトの選び方とポイントを徹底解説【おすすめは?】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
不動産売却 一括査定 選び方

不動産の売却を考えたとき、「どこの不動産会社に依頼すればいいのか?」と悩む方が多いと思います。

最近では一括査定サイトを使って、複数の不動産会社にまとめて査定依頼ができる便利なサービスが普及していますよね。

でも・・・、

「どの一括査定サイトを選べばいいの?」

「たくさんあって違いが分からない…」

「悪質な業者に当たったらどうしよう」

と、不安や疑問を感じる方も少なくありません。

本記事では、そんな悩みを持つ方に向けて、「不動産一括査定サイトの正しい選び方」から「おすすめのサイト」までを分かりやすく解説します。

みのまさ

上場企業の総務部門で約20年、不動産業務を担当し、不動産に関する知見を養ってきました。街中の不動産屋さんとは、しがらみもないため、中立・公正な立場で空き家問題のお役に立つ記事を執筆しています。

まず最初に結論ですが、選び方のポイントは次の通りです。

  • サイト運営元を確認する
  • 対応エリアを確認する
  • 不動産会社の登録社数を見る
  • 登録されている不動産会社の質を確認する(口コミなど)
  • 一括査定できる件数を確認する

そして、これらの条件を満たしていて、おススメできる一括サイトは、「ズバット不動産売却」、「イエウール」、「HOME4U」です。

この記事を参考にして一括査定サイトを選んだ方からは、「悪質な営業電話が来ることなく、地元の優良業者にスムーズに売却を依頼できた」「相場より高い価格で売れた」といった声も届いています。

この記事を読むことで、「どの一括査定サイトを選ぶべきか」が明確になり、安心して最初の一歩を踏み出すことができるようになりますよ!

不動産売却を成功させるために、まずは正しい査定サイト選びから始めましょう!

クリックできる目次

一括査定のメリット

一括査定には、次のようなメリットがあります。

★一括査定のメリット
  • 複数社の見積もりの比較が、無料かつ短時間で簡単にできる
  • 売却物件の相場が分かる
  • 遠方の不動産の査定依頼ができる
  • 24時間いつでも査定依頼できる
  • とりあえず査定だけでもOK

このように、不動産の売却を考えている人にとって、一括査定サイトは是非とも活用すべきツールです。

そこで、次からは、一括査定を利用する際の選び方や注意点について、詳しく解説していきます。

一括査定サイト選びのポイント

不動産一括査定サイトを選ぶうえで、まず大切なのは、「運営元」「個人情報の管理体制」など、信頼性の高いサイトを見極めることです。

具体的にはどこをチェックすればいいの?

これから紹介するポイントを確認しておけば、失敗せずに自分に合ったサイトを選ぶことができます。

  • サイト運営元を確認する
  • 対応エリアを確認する
  • 不動産会社の登録社数を見る
  • 登録されている不動産会社の質を確認する(口コミなど)
  • 一括査定できる件数を確認する

サイト運営元を確認する

まず確認したいのが「どんな会社がサイトを運営しているのか」という点です。

一般的に、上場企業など、大手企業が運営しているサイトは、個人情報の取扱いや提携業者の審査が厳しく安心です。

個人情報がしっかりと管理されているところが安心だよね!

たとえば、ズバット不動産売却を運営している株式会社ウェブクルーは、保険比較サイトなども運営している上場企業です。

また、HOME4Uを運営するNTTデータグループも、通信大手グループとして安心感があります。

イエウールを運営している株式会社Speeeは、マザーズ市場に上場しています。

所長

このように、運営会社が上場企業であれば、信頼度が高いと言えます。

もちろん、上場企業ではなくても信頼できるサイトはあります。

その場合は、サイトに会社概要・プライバシーポリシー・問い合わせ先などが明記されているか、しっかりチェックしましょう。

情報管理がしっかりしているサイトを選びましょう!

対応エリアを確認する

一括査定サイトには、首都圏に限定して対応しているところや、全国対応しているところなどがあります。

しかし、たとえ全国対応のサイトであっても、相対的に地方の業者が少ないこともあるので注意が必要です。

物件のあるエリアに対応していないサイトを利用しても、効果がないです。。。

そのため、自分の売りたい物件の地域に対応しているかは必ずチェックしましょう。

査定サイトのHPで対応エリアが分かることもありますし、実際に郵便番号や市区町村を入力すると、対応エリアかどうかが分かるサイトもあります。

たとえば、イエウールの査定申込み画面では、入力の途中で、同じエリアの実績が分かるので便利です。

不動産会社の登録社数を確認する

一括査定サイトが提携している不動産会社の数も重要です。

登録社数が多いほど、いろいろな角度から査定してもらえるため、相場がつかみやすくなるからです。

どれくらいあればいいの?

所長

2,000社程度が一つの目安です。

たとえば、ズバット不動産売却は2,300社以上、イエウールは2,600社以上が参加しており、地方から都市部まで幅広くカバーしています。

また、登録している不動産会社の数が多いほど、より良い業者に出会える可能性が高くなるメリットもあります。

このように、登録社数が多ければ、価格だけでなく対応の良し悪しも見えてくるのです。

登録されている不動産会社の質を確認する

登録社数は「多ければ良い」というだけでなく、「どんな会社が登録しているか」も大切です。

登録されている会社がしっかりしていないと、あとでトラブルに巻き込まれる可能性があります。

どうやって調べればいいの?

所長

不動産会社の質を確認して、トラブルを防止する方法は次の通りです。

不動産会社の質を確認する5つの方法

  • 公式サイトに「提携会社一覧」があるか確認する
  • 事前に査定候補の会社名を表示してくれるサイトを使う
  • 気になる会社はネットで「社名+評判」で検索する
  • Googleマップや口コミサイトでレビューをチェック
  • 不安な会社は査定依頼から外す

ほとんどの一括査定サイトでは、査定依頼を出す前に「どの会社が出てくるか」を事前に確認できます。

たとえば、「ズバット不動産売却」、「イエウール」、「HOME4U」は、いずれも申し込み前に提携会社が表示されるため安心です。

もし、知らない会社があった場合は、「会社名+口コミ」や「会社名+トラブル」などで検索してみましょう。

また、Googleマップのレビューや掲示板も、対応の丁寧さ・実績・地域の評判の参考になります。

万が一、怪しいと感じた業者があれば、その会社を外して査定依頼を送ることも可能です。

査定依頼をする際は、あなたが選ぶ側です!
気になる会社だけを選んでOKです!

一度に査定依頼できる件数を確認する

サイトによって、一括で査定依頼できる会社の上限件数が決まっています。

一度に多くの会社に依頼できると、比較が簡単になり、相場もつかめるので、5~6社程度が望ましいです。

それぐらい見積もりがあると、大体の価格が分かるね!

ただし、不動産会社からの連絡が多すぎると困る人は、査定を依頼する件数を少なくするのも一つの方法です。

所長

少数に絞って丁寧にやりとりしたい人には、3〜4社程度でも大丈夫です。

失敗しない査定の依頼方法

一括査定を使うときは、サイト選びだけでなく、自身が「正しく依頼すること」も大切です。

以下のポイントを押さえておけば、しつこい営業やトラブルを避けつつ、スムーズに査定結果を受け取ることができます。

査定依頼時に気をつけたい5つのコツ

  • 依頼前に表示される業者を必ず確認する
  • 気になる業者だけに絞って送信する
  • 連絡方法の指定(メール中心)を設定する(設定できるサイトの場合)
  • 査定結果の根拠説明をお願いしておく

一括査定では「対応可能な会社一覧」が事前に表示されるサイトを選ぶのが安心です。

表示された会社の中から、信頼できそうな会社だけに絞って査定依頼を送りましょう。

そして、ただ金額を見るだけでなく、「この金額の根拠は何か?」と説明を求めることで、相場に対する理解も深まり、よい業者を見極めることができます

主導権はあなたにあります!
遠慮せず、自分の希望を伝えよう!

初心者でも安心!おすすめ一括査定サイト3選

これまでの説明を踏まえて、安心して使える人気の3サイトをご紹介します。

いずれも「上場企業」「全国対応」「提携社数多数(2,000件以上)」を満たしています。

ズバット不動産売却

ズバット不動産売却は、比較サイトで有名な「ズバットシリーズ」の不動産版です。

全国2,300社以上と提携し、大手から地域密着型まで幅広くカバーしています。

  • 提携社数:2,300社以上
  • 最短60秒で査定依頼完了
  • 対応エリア:全国

幅広い地域に対応し、最大6社に一括で依頼できるのが特徴です。

また、「ISO」に認定されているので、個人情報の管理体制も整っています。

入力画面がわかりやすく、初めての人でもストレスなく使えるのが魅力です。

登録されている業者も大手から地域密着型までバランスよく揃っているため、比較に向いています。

所長

まずは気軽に査定を受けてみたい人にピッタリです!!

\ お手軽査定!個人情報も安心! /

イエウール

イエウールは、全国の不動産会社2,600社以上と連携した業界最大級の査定サイトです。

運営は、東証プライム上場企業「株式会社Speee」。

企業信頼性とIT技術の高さに強みがあります。

  • 提携社数:2,600社以上
  • 全国対応(都市部〜地方まで網羅)
  • 累計利用者:1,000万人超

月間利用者数・提携不動産会社数・エリアカバー率全ての部門で3年連続1位の実績がある、業界でトップクラスのサービスです。

クレームを多く受ける業者は契約解除しているので、優良な不動産会社が集まっています

所長

会社数・実績・使いやすさ、すべてそろった万能型です!

\ 実績ナンバー1!/

HOME4U

HOME4Uは、NTTデータグループが運営する日本初の不動産一括査定サイト。

個人情報保護や信頼性の高さを重視する方に最適です。

  • 提携社数:2,500社以上
  • 20年以上の運営実績あり
  • セキュリティ体制が万全

日本初の不動産一括査定サイトだから、豊富な実績と信頼性が強み!

査定依頼後も過度な営業を控えた対応が特徴で、はじめて売却する方からの信頼も厚いです。

電話の窓口もあるため、すぐに回答が欲しい場合など、相談しやすい環境が整っています。

所長

「情報管理」や「安心感」を重視したいならHOME4Uがおすすめです!

\ 一括査定の元祖 !/

3社の特徴の比較

改めて「ズバット不動産売却」「イエウール」「HOME4U」の主要ポイントを一覧で比較できます。

サービス名運営会社提携社数査定社数対応エリア特徴
ズバット不動産売却株式会社ウェブクルー約2,300社最大6社全国入力簡単・営業少なめ
イエウール株式会社Speee約2,600社最大6社全国(地方も強い)業者数最多級・実績豊富
HOME4UNTTデータ・ウィズ約2,500社最大6社全国セキュリティ・運営歴◎

どれを使えばいい?タイプ別おすすめ早見表

「自分にはどれが合ってるの?」と迷ったときは、以下の診断リストを参考にしてみてください。

ズバット不動産売却がおすすめな人

  • とにかく手軽に査定してみたい
  • 大手も地元も見て比較したい
  • 全国どこでも対応してほしい

\ お手軽査定!個人情報も安心! /

イエウールがおすすめな人

  • 多くの業者から選びたい
  • 悪徳業者は避けたい
  • 相場を広く知ってから考えたい

\ 実績ナンバー1!/

HOME4Uがおすすめな人

  • NTT系の信頼感で選びたい
  • 情報管理の安全性が気になる
  • 電話での相談にも乗ってもらえる環境がいい

\ 一括査定の元祖 !/

どのサイトを使うか迷う場合は、まずは2〜3社まとめて使い比べてみるのもおすすめです。

特に、高く売りたいと考えている場合は、その可能性を高めるためにも、複数のサイトを使う方が望ましいです

それぞれの強みに合わせて、あなたの目的や状況にぴったりのサービスを選びましょう。

迷ったら、複数使って比べるのが一番失敗しにくいですよ!

個別査定サイトとの併用も効果的

不動産の査定方法には「一括査定」のほかに「個別査定(直接依頼)」があります。

この2つをうまく使い分けることで、売却成功の確率がグッと高まります

★併用が効果的な理由
  • 一括査定:相場感を一気につかめる
  • 一括査定:業者の比較がしやすい
  • 個別査定:じっくり話を聞ける
  • 個別査定:提案の中身を深く確認できる
  • 両方:査定額の根拠を比べられる

一括査定では、複数の会社に一度に依頼できるので、短時間で相場感を把握するのに役立ちます。

ただし、業者の中には、やり取りが事務的だったり、提案の内容が浅い場合もあります。

そんな状況になってしまったら、活用したいのが「個別査定」。

実績のある会社に直接依頼することで、親身になって対応してもらえるので、より具体的なアドバイスが得られます。

実際の売却活動を任せる相手を選ぶ際には、「提案力」「対応力」も重要な判断材料になるのです。

両方使うと、相場も営業姿勢も比較しやすくなるんだね!

このように、一括査定で広く情報を集め、個別査定で深く比較するという方法も、納得できる売却方法の一つです。

おすすめの個別査定サイト

そこで、実績豊富で、信頼性が高い個別の査定サイトをご紹介します。

大手企業が直接運営しているため、トラブル対応やサポートも手厚いのが特徴です。

三井のリハウス

三井のリハウスは、三井不動産リアルティが提供する個別の不動産査定サービスです。

1980年代から続く老舗ブランドで、売却件数・仲介実績ともにトップクラス!

都市部から郊外まで幅広く対応しており、「大手ならではの安心感」が魅力です。

担当者の質が高く、対応がとても丁寧なのが特徴で、売却初心者でも安心して相談できる環境が整っています。

  • 全国270店舗以上を展開
  • 専属の営業担当がつく
  • 売却戦略の提案力が高い
  • 安心の売却保証サービスあり
  • 公式サイトから個別査定申込み可能

また、売却までのスケジュールやリフォーム提案なども含め、総合的にサポートしてくれるので、納得のいく処分ができます。

所長

手厚い対応なら三井のリハウス!
ブランド力も安心材料です。

\ 信頼と実績 /

タクシエ(三菱地所グループ)

タクシエは、三菱地所グループが提供する不動産査定サービスです。

所長

三菱地所グループという安心感があります!

一都三県でマンションや戸建ての売却を検討している方には相性が良いです。

また、査定だけでなく、税務や相続の相談もできるため、複雑なケースでも安心できます。

  • 三菱地所グループの信頼と実績
  • 高額・高級物件に強い
  • プロの視点で売却戦略を提案
  • 一都三県の対応だが対応力が高い
  • 相続・税務の相談OK
  • 専任スタッフによる手厚いサポート

たとえば、東京23区内の相続物件を現金化したい場合など、税理士や士業と連携してサポートしてくれます。

他にも、ニーズに対応した担当者がつくなど、丁寧な査定と説明が魅力です。

所長

高額物件や都心なら、タクシエがぴったりです!

\ 税金の相談もできる!/

ワケガイ【買取】

古かったり、傷んだりしている家はどうすればいいの?

所長

そんな家の買取に特化した「ワケガイ」がおすすめです!

ワケガイは、社名の通り、他社でも断られるような全国の訳あり物件の買取に特化した不動産会社です。

これまでご紹介した不動産業者は、買主を見つけてくれる「仲介」でした。

ワケガイは、ワケガイ自身が買い取ってくれる「買取」なので、取引も短期間で終わります。

所長

問い合わせから3日で決済した実績もあるので、急いで手放したい方にもおすすめです。

仕業(税理士・弁護士等)とも提携しているので、ワンストップで税金関係や法的な相談にも対応可能です。

事故物件、共有持ち分、ごみ屋敷等の買取実績が豊で、業界トップクラスの実績を誇り、お客さま満足度が高いのも特徴です。

一般の市場では売りにくい物件をお持ちの方は、ワケガイに買取を依頼してみましょう。

\ 簡単無料査定はこちら /

【まとめ】売却の第一歩は一括査定から!

不動産の売却は、滅多に経験しないので、誰しも不安があります。

でも、最初の一歩はとてもシンプル。

一括査定で、あなたの物件が「いくらで売れるか」を知ることから始まります。

難しく考えなくて大丈夫!「価格を知るだけ」でもOKだよ!

  • 一括査定は無料&短時間で相場が分かる
  • 自宅にいながら全国どこでも査定が可能
  • 査定だけでもOK!しつこい営業を回避する方法もある
  • サイト選びは「運営元」「登録社数」「対応エリア」でチェック
  • 個別査定サイトとの併用で、より正確な売却戦略が立てられる

不動産を高く・スムーズに売却したいなら、一括査定サイトは必須のツールです。

まずは気軽に使ってみて、あなたの物件の価値を知るところから始めましょう。

査定額の比較と提案内容を見比べて、納得のいく売却につなげてくださいね。

所長

まずは無料で一括査定依頼から始めましょう!
おすすめの一括査定サイトは以下の3つです。

どのサイトも簡単に申し込めますよ!

\ お手軽査定!個人情報も安心! /

\ 実績ナンバー1!/

\ 一括査定の元祖 !/

Q&A

不動産一括査定にはどんなメリットがあるの?

不動産一括査定を利用すると、複数の不動産会社から見積もりを一度に取れるため、相場感が短時間で把握できます。さらに、無料で査定が受けられる点や、遠方の物件でも対応可能、24時間いつでも依頼できる利便性も大きなメリットです。「とりあえず査定だけ」もOKなので、気軽に利用できます。

信頼できる一括査定サイトはどう選べばいいの?

信頼できる一括査定サイトを選ぶには、運営会社の実績や上場企業かどうか、提携不動産会社の数と質、個人情報の管理体制を確認しましょう。事前に査定候補会社が表示されるサイトや、口コミ・評判を確認できるサイトを選ぶと安心です。

査定依頼するときに気をつけるポイントは?

査定依頼の際は、依頼先をしっかり確認して、信頼できそうな会社に絞って送信しましょう。また、連絡手段を「メールのみ」に設定できるサイトを選ぶと、電話営業を避けられます。査定金額の根拠を尋ねるのも、後悔しない判断につながります。

おすすめの一括査定サイトはどれ?

「ズバット不動産売却(ウェブクルー)」「イエウール(株式会社Speee)」「HOME4U(NTTデータグループ)」が特におすすめです。いずれも上場企業が運営し、全国対応・提携社数2,000社以上と安心要素が揃っています。目的や好みに合わせて使い分けましょう。

一括査定と個別査定、どちらを使えばいいの?

一括査定は相場感や業者比較に優れており、個別査定は提案内容や対応の丁寧さを重視できます。両方を併用すると、価格だけでなく営業姿勢やサービス内容まで比較できるので、納得の売却につながります。

訳あり物件や古家でも査定してもらえる?

はい、訳あり物件や築年数が古い家は、買取専門の「ワケガイ」などを利用することで査定・売却が可能です。買取なので短期間で取引が完了し、他社に断られた物件でも対応してもらえるケースが多いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次